|
膝痛(膝の痛み)の原因については、様々なものがあります。
今回は、膝痛(膝の痛み)に多く見られる変形性膝関節症やオスグッド、ランナー膝、ジャンパー膝、スポーツ膝等、膝痛(膝の痛み)に共通することについて説明させていただきます。
今後、他の膝痛(膝の痛み)を引き起こす要因についても順次掲載していく予定でございますので、患者様の症状に思い当たることがございましたら、お早めに当院にご相談下さい。放置されますと症状の悪化をまねく場合があります。
|
膝の痛みを引き起こす原因の多くに筋膜が関係しています。筋膜の中の老廃物が溜まり残ってしまうと筋膜が捻じれて筋膜と筋膜の癒着を引きおこします。その結果、筋膜の中の神経や血管を圧迫してしまい、さらに筋膜に引っ張られ骨と骨の隙間も狭くなってしまい関節の遊びがなくなり、疼痛が出てきます。 軟骨や半月板には痛みを感じる(痛覚)がないのでほとんどの場合、痛みを感じるのは筋膜であると考えられます。 筋膜が捻じれ癒着を起こす原因
- 膝関節の変形
- スポーツでのオーバーユース
- 仕事や家事での同じ動作の繰り返し
- 運動不足
- 内臓の疲労
- 水不足が原因の代謝の低下
等が考えられます。
|
|
膝の痛みは放っておくと身体の重心が崩れ、膝の悪化を招く以外にその他の部位(足首の痛み、腰痛、股関節痛、肩こり等)の症状を引き起こすことも考えられます。 膝痛は初期に処置すれば改善も早く、こじらせればそれだけ改善に長期間を要します。 早めの受診をおすすめします。 |
|
一般的な治療はほとんどが膝しか治療しませんが、実は膝の痛みは膝だけを治療しても改善されないことがほとんどなのです。なぜなら、体幹、腰、股関節、膝、足は筋膜でつながっているので、膝はこれらすべてが協働して動いています。 ですから膝痛を改善させるには、
- 初回のカウンセリング検査を丁寧に行い、膝痛の原因を分析し治療計画を立てて進めます。
- 痛みの原因である下肢の筋膜の捻じれや癒着を調整します。
- 膝の関節の隙間を広げ膝のすべりを良くします。
- 膝のセルフケアを指導します。
これら4つのアプローチが必要になります。
|
・下肢周辺の膝痛の原因になっている筋膜の捻じれと癒着を調整する ・骨盤・股関節・足首の歪みを整える ・当院独自の施術法「膝関節隙間拡張法」で骨と骨の隙間を拡げて膝関節のすべりを良くする。 ・膝のセルフケアの指導
期待できる効果
- 膝の痛みの改善と予防
- 副次効果
- 腰痛改善と予防
- 首の痛み改善と予防
- 下腿のむくみ改善と予防
やり方
- ふくらはぎの内側で脛と筋肉の間の溝をやわらかくしていきます。
ここは膝につながる筋肉でもあり、膝のツボがあるところです。
- この時、脛の上から下まで、筋肉と骨の溝の固いところを痛くない程度に拇指で押していきます。
- 入浴中、お風呂上り、寝る前、仕事の合間等やりやすい時に行ってもらえばいいですよ。
膝の障害は膝だけではなく腰痛や首の痛みの原因にもなります。
日頃のケアで膝痛、腰痛、首痛を予防していきましょう。
|
|
|
膝関節捻挫の原因、
それに対する対策法等を紹介しております。 |
変形性膝関節症の原因、
詳しくご紹介しております。 |
ランナー膝の原因、
それに対する対策法等を紹介しております。 |
|